なんのため~に~う~まれて~(病へのストレス対策)
アラフィフ+独身男性+精神病(+障害)+孤独+etc・・・向けの病み日記です

な~にをし~て~よ~ろこぶ~


自分って何のために生まれてきて
何をして生きていくんだろう・・
っていう思考が出てきたから
気分転換に歌ってんだよ
ハイ!続き!
わからないま~ま~おわる~



目次
はじめに
※私は教育者でも医療関係者でもカウンセラーでもありませんが、生きる意味や生まれた意味など答えのないものを考えるのはやめときましょう
幼児とか小学生とかの子供はどうなのか知りませんが
中学生くらいの年齢ならば、自分の性格のことを漠然とでも知っているはずです
それから高校生になり、卒業し、大人になれば
ますます自分自身のことをわかってきますよね?
いろいろなことを経験し、これからも色々なことを経験し続けていくわけなのですが
楽しい事ばかりではなく、悪いことも沢山経験していきます
この 悪いことを 問題 と置き換えて
これからのことを流し読みしていってください



すっごく深いこと言ってるように見えるよ
ドラゴンボールのCHA-LA HEAD-CHA-LAとか
北斗の拳のTOUGH BOYとか歌詞検索してみて
テンションが高くて上手く言ってるときは
JAMプロジェクトを聞きまくってる模様

問題の解決法は大抵の人が既に知っているが、対処法は知ってる?
今現在、アナタが直面している問題の解決方法って
アナタは既に知っている(思いついてる)のではないですか?
※もし「考えたこともなかった!」っていう場合は3分くらい考えてみてください
大抵「知ってる(思いつく)けど解決できない、結局何やっても無理」っていう問題の方が圧倒的に多いと思うのですが
そんなときに適切な対処法をとれていますか?
解決できない問題の場合、解決するのはとりあえず置いといてメンタルが崩れないよう問題への対処法をいくつか用意するべきです

他のことに集中できなくなったり、メンタル病んでくるんだよね


ストレス対策は、効果「小」 効果「中」 効果「大」
って感じで何個も作ってリスト化しとくといいよ

悪い考えが出てきたor悪い感情になってきたって感じた瞬間に
条件反射で効果「中」以上の対処法をできるようになるといいかもしれないけど・・



あと、大声を出すと気持ちがスッキリするけど
時と場合をちゃんと選んでね
具体的には、リスカはやめてカラオケに行ってね。
例えば、このブログのメンタル系記事は
私が落ち込んだときとか精神的に具合が悪くなったときに
気持ちを落ち着かせるために書いています
※なお、私の中でこの行為は
効果はバツグンだ 会心の一撃 クラスの行為です
(スピリチュアル系のことを考えるのも同じ)
脳から悪いことを考える余裕をなくしてる感じもあり、キーボード叩いてリズムとってるから
文章をパソコンで書くのはストレス発散に良いかもね


精神的に参ったときの具体的な対処法
精神的にヤバくなったときは
気分転換できるもの・夢中になれるもので
自分の頭から嫌な思考を追い出しましょう
・寝る
・深呼吸を繰り返す
・タバコを吸う
・お酒を飲む
・運動をする
・ストレッチをする
・食べる
・顔を洗う
・歯も磨く
・人と会う
・人と話す
・妄想する
・音楽を効く
※ここまででおよそ1~3分くらい?キリがないのでこのへんにしときますが
パッと思いついただけでこれくらいは出てきます
アナタも少し考えたら自分に合った気持ちの切り替え方がたくさん出てくるはずですので
ぜひ一度やってみてくださいね
自分に合った対処法を実践したあとは
この次にお教えする考え方をしてみてください
自分が抱えている問題は、「今は」解決できないと考える
現実を変えるためにはやっぱり行動しないと


行動するのにもエネルギーがいるし
失敗することもあるだろうから
気持ちを楽にするおすすめの対処法を紹介するよ
アナタが「今」抱えている問題は
「今すぐには解決できない(かもしれない)けど
いずれ解決できるようになる」
こんな感じで、将来的には上手くいくって考えられると
凄い楽な気持ちになりませんか?
要は
自分を悩ませてる問題っていうのは期間限定みたいなもんで
時間が立つと勝手に解決する
って考えられるようになると、気持ちがかなり楽になりますよ
この世のもの全ては移り変わります
宗教的な教えではなく、超現実的に考えて
全てのものは必ず変化していきます
そして、その変化によって
現在の状況は良くも悪くもなるのです

必ず変化は起こるよ!
きっと良い方向に向かうはずだから
今は辛くても問題なし!だね

ちなみに・・・
変化というのは、今の状況から変わることを言います
「何を当たり前のことを?」と思われたことかとおもいますが
現在の状況が良い人の場合、今の良い状況が悪くなってしまう可能性がありますので
良い状況を出来る限り維持するか、できれば
もっと良い状況に変化することを目指しましょう


個人的な意見だけど、維持することを考えるより
もっと上を目指していくほうが簡単というか、楽な気持ちになれると思う
常に上を目指していくのもしんどいから
ほどほどに上を目指していきたいね

今、つらい人へ
現在アナタを悩ませているものが何であるかはわかりませんが
その状況がいつまでも続くわけではありません
正確には
・辛いと感じてる状況はいつまでもつづくわけではない
という言い回しのほうが適切かと思います
時間の経過とともに、環境も価値観も変わります
1年後~5年後くらいには
「あのときは辛かったなぁ」
とか
「昔は〇〇と思ってたけど今は違う」
と考えられるようになるはずです
感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ

そう思っていた時期が俺にもありました
あと大抵の女性はバキの絵柄を受け付けられないから
女性にバキスタンプとかバキコラ画像を送るのはやめなよ?

おまけ、超簡単な問題解決手段と忘れてならないこと
ぶっちゃけて言いますが、その問題
もしかして・・・
お金で解決できませんか?

人間関係の悩みが一番多いんだから、お金じゃ解決できないもんもいっぱいあるぞ!


愛はお金で手に入らないの!


その人の周りの人間を雇って自分のことを好きになるように仕向けるとか?w
既婚者だったら離婚屋(存在するのか?)を利用するとかw
病気も寿命もお金で解決できないよ


時間が解決してくれる可能性がある!
僕は医療技術・科学技術の発展に期待してる!
IPS細胞やら脳移植やらスピ系やら人口ボディやらなんやかんやで、人間はいつか寿命すら乗り越えられる可能性があると思うんや!

本当にお金じゃ手に入らないと思うよ
コレを読んでるアナタも、お金より愛の方を優先的に大事にしようね
~おしまい~