フットサル用語集

目次

フットサル用語集

 

 

サッカーの用語は知ってるけど、フットサルの用語は何が何やらわからない・・・って人は多いと思います

それもそのはず、フットサルの用語は基本的にポルトガル語がベースになっているため

日本人には馴染みが薄いんですよね~

 

でも、ルールはサッカーとほぼ同じですし

用語の解説さえ見れば、「ふーん、そういうことなんだ」と簡単に理解できるはずです

 

ここではフットサルでよく使われる用語を解説しています。フットサルをやってみたい方やフットサル初心者の方はぜひ参考にしてみてください

 

あ行

 

アイソレーションとは

孤立を指す言葉

1対1が得意な選手にドリブルで切り込むスペースを与えるために周りの選手がその選手から離れる

 

アクララードとは

選手をアイソレーションさせるために他の選手がスペースを空ける動きのこと

 

アタッキングサードとは

フットサルコートを三分割したとき、相手側陣営よりのゾーンのことを指す

 

※味方陣営よりのゾーンをディフェンシングサード、アタッキングサードとディフェンシングサードの間のゾーン(中間のゾーン)をミドルサードと呼ぶ

 

アラとは

フットサルのポジションの一つで、アラはサイドに居る中盤のポジションのことを指す

左サイドのアラを「左アラ」、右サイドのアラを「右アラ」と呼ぶ

 

アラ-アラとは

アラ(中盤のポジションの選手)からもう一人のアラへのパスコースのこと

「アラアラを切る」とはこのパスコースをカバーしろという意味

 

アラコルタとは

フットサルの動きのひとつ

アラの選手がボールをコートの内側にトラップして相手選手のマークを外すこと

 

イプシロンとは

Yの字になって守るディフェンスのフォーメーションのこと。イプシロンはゾーン気味のディフェンス

 

ウン・ドイスとは

サッカーで言うワン・ツーのことで、2人の選手でパス交換してボールを運ぶこと

ちなみに名前の由来はポルトガル語でウンが1、ドイスが2となっていることから

 

エントレリネアスとは

ライン間とも呼ぶ、ディフェンスのラインとラインの間のこと

 

エルとは

フットサルの戦術・動きのひとつ

ピヴォ・アラ・フィクソのL字型の配置から始まる3人の選手のグループ戦術

 

エイトとは

フットサルの動きの一つ

フィクソの選手がアラに預けて前進に走り入れ替わる動き。フィクソとアラが3人でボールを回す。

「8」の字のような動きになっていることがエイトという名前の由来となっている

 

オーガナイズとは

英語のorganizeのこと。トレーニングを組み立てるなどに用いる

 

オリエンタードとは

方向づけをしたボールのコントロール

 

 

か行

 

カットインとは

サイド側から中央に切り込んでいくドリブル

 

間接ブロックとは

ボールを持ってない選手をブロックすること

 

間接カーテンとは

ボールを持ってない選手とそのマークの選手の間を横切る(カーテンする)こと

 

キックインとは

ボールがタッチラインを超えて外へ出た後の試合再開方法のこと(サッカーでいうスローインの状態のこと)

サッカーでは手を使ってスローインするが、フットサルでは足でボールを蹴りキックインする

 

キックオフとは

サッカーのキックオフと同じ

前後半の試合開始の笛がなった後、ボールを足で蹴ること

 

ギロチンとは

キックフェイントのこと

 

クリアランスとは

サッカーで言うゴールキック。フットサルではクリアランスと呼ぶ

ゴールラインを割ったボールをゴレイロが投げてプレー再開すること

 

クワトロとは

フットサルの戦術の一つ。4-0とも言う

ピヴォを置かずに4人がお椀型のフォーメーションを作る

 

ケブラとは

フットサルにおいて、折れるように走ってパスを貰いやすいように相手マークを外す動き

 

コーナーキックとは

守備側がゴールラインからボールを出した後は、攻撃側がコーナーからボールを蹴る

(サッカーのコーナーキックと同じ)

 

ゴレイロとは

サッカーのゴールキーパーと同じ。フットサルではゴレイロと呼ぶ

 

コントラピエとは

トンパのこと

パスを受けるときボールを迎えに行き、そのまま走りながらトラップすると見せかけて足元にボールを止めることを指す

 

コントロールオリエンタードとは

ファーストタッチでボールを方向づけるプレー

前に出したり横に出したりする

 

 

さ行

 

サイとは

ポルトガル語で「どけ」という意味で

アラがどくことでフィクソからピヴォへのパスコースを作る一連の戦術を指す

 

指すとは

ピヴォあてのこと

 

ジャンプとは

自分がついている選手のマークを捨て、ボールホルダーへプレスすることを指す

 

スクリーンとは

ブロックのこと。味方選手が壁を作り相手のディフェンスを邪魔すること

 

セカンドセットとは

一緒に出場する4人組のこと。ファーストセットと交代して出ていくセットのこと

 

セカンドパウとは

ファーポストのこと(ボールの位置から遠い方のゴールポストのこと)

 

ゾーンディフェンスとは

デフェンスがそれぞれ与えられたゾーンを守るディフェンス戦術のこと

 

 

た行

 

退場とは

フットサルの場合、退場選手が出た場合はペナルティとして2分間は選手を補充することができない

※ペナルティの2分間中に相手チームが得点した場合はその時点で選手を補充することができる

 

第2PKとは

ゴールから10m離れたところから行われるPKのこと

1ピリオドで6つファールすると、それ以降は全て第2PKとなる

※第2PKは、第2PKラインかファルールが起こった場所からのFKのどちらかを選択することができる

 

タイムアウトとは

両チームで前後半1回ずつとることができる1分間の中断

 

チョンドンとは

キックインの際、キッカーが「ちょん」とボールを出し味方選手が「ドン」とシュートを撃つ事を指す

 

ディフェンシングサードとは

コートを3分割したとき、味方ゴール側のゾーンのこと

 

デスマルケとは

相手マークを外すような動きのこと

 

撤退とは

ディフェンスラインを突破されたとき、ディフェンスが自陣側に向かって走ること

 

テンポライズとは

溜めのこと。ドリブルスピードを調節して味方の上がりを待つため時間を作ること

 

トゥーキックとは

ボールをつま先で蹴ること。非常にコンパクトなスイングで強いボールが撃てる

 

トランジションとは

攻守の移り変わりのこと

 

トンパとは

コントラピエと同じ

パスを受けるときにボールを迎えに行き、進行方向へそのままトラップやドリブルすると見せかけてボールを足元に止める

 

 

な行

 

中押しだしとは

アラが空けたスペースをドリブルし、結果的にアラが押し出される形になるフットサルの戦術の一つ

 

中ドリとは

サイド側から中(センター方向)へドリブルすること

「中へドリブルする」の略

 

中パラとは

中(センターレーン)で行うパラレラのこと

「中でするパラレラ」の略

 

中ワンツーとは

中(センターレーン)で行うワンツーのこと

「中でするワンツー」の略

 

なめるとは

フットサルでよく使われる用語で、足で行うボールコントロールのことを指す

「足裏でボールをなめるように運ぶ」といった具合に用いられる

 

偽ピヴォとは

ピヴォではない選手が一時的にピヴォの役割をすること

 

 

は行

 

バックドアとは

相手の背後で相手選手と駆け引きをし、相手選手のマークから逃れること

 

バックパスとは

次の2点のプレーが行われたときはバックパスという反則をとられ、相手に間接FKが与えられる。

・キーパーにパスをし、そのボールをキーパーがキャッチすること

・キーパーから始まったボールが相手に触れずにキーパーにパスを返したとき

 

パラレラとは

タッチラインに沿って平行にパスを出すこと

 

パワープレーとは

ゴレイロも含め、選手全員が攻撃に参加すること

 

パワープレー返しとは

パワープレーされている側がボールを奪ってそのままロングシュートを放つこと

 

ピヴォとは

最前線のポジションの選手のこと。サッカーでのフォワードに当たる

 

ピサーダとは

足裏を用いて自分の後方へパスを出すこと

 

ピリオドとは

サッカーでいう前後半のこと

フットサルでは前半のことを1stピリオド・後半を2ndピリオドと呼ぶ

 

ファーストセットとは

キックオフの際に出場する4人組の選手セットのこと

 

フィクソとは

フットサルにおいて一番後ろのポジションに位置する選手のこと

 

フェイクとは

フェイントと同じ意味。フットサルではボールを受ける前の予備動作のフェイク(フェイント)が多い

 

プルプッシュとは

フットサルのフェイント(フェイク)の一つ

足裏でボールを引いて敵が食いついてきたときにボールを前に押し出して相手プレスを抜けるフェイント

 

ブロックとは

スクリーンと同じ

オフェンスの選手が壁となって相手のディフェンスを邪魔するプレー

 

ベースラインとは

縦軸コートを縦半分にしたときの基準線のこと

 

ベッキとは

フィクソのこと。一番後ろにポジションを取る選手

 

ヘドンドとは

一定人数の選手が一定の方向に回転(旋回)するローテーションのこと

 

 

ま行

 

前プレとは

前からプレッシャーをかけに寄せにいくこと

「前からプレスをかける」の略

 

マンツーマンディフェンスとは

予め定められた選手のマークを変えず、1対1でマークするディフェンス戦術のこと

 

ミックスDFとは

マンツーマンディフェンスとゾーンディフェンスをあわせたディフェンス戦術のこと

 

ミドルサードとは

フットサルコートを3分割したときの、真ん中のゾーンのこと

ちなみに相手チームゾーンはアタッキングサード、味方チームゾーンはディフェンシングサードと呼ぶ

 

 

や行

 

4秒ルールとは

FK・PK・キックイン・コーナーキックなどに適用される、審判の笛がなってからボールを蹴り出す間の制限時間のこと

4秒を過ぎてしまうと相手チームのボールでプレーが再開される

 

 

ら行

 

ラインカットとは

オフェンス側の選手が相手DFラインを跨ぎ、ディフェンスのマークチェンジをしづらくさせる戦術

 

ロンドとは

決められた範囲で相手に取られないようパス回しをする、鳥かごのこと

 

 

わ行

 

ワンツーとは

1人の選手が「ワン」でパスを出すとともに走り、パスを受けた選手がパスを出した選手に「ツー」でボールを返すパス交換のこと

 

 

 

 

最後に

 

 

フットサル用語集はいかがだったでしょうか?

聞き慣れない単語ばかりでてんやわんやだったかもしれませんね

 

でも大丈夫です!

フットサルの用語を知っていなくても、個サルとかの実践の場では

知らない人にもわかりやすく説明してくれます

サッカーを知ってる人だったら、わかりやすくサッカー用語でフットサルの動きを解説してくれるはずです

 

それくらいフットサルをやってる人たちは良い人が多いんです

 

フットサル用語を知ったら、次はその優しい人達と一緒にフットサルを楽しむ番!

今から個サルやフットサルチームに赴きましょう!

 

sportsmanカテゴリページへ戻る

Pocket
LINEで送る