テニス用語集

目次

テニス用語集

 

 

子供から女性、高齢者まで

幅広い年齢層の方がプレーしているテニスの用語集のまとめです

 

テニスは昔から人気があるスポーツですが、「ラブ」や「タイブレーク」などやったことない人にはイメージしづらい単語も多いスポーツです

これからテニスを初めてみたい人は、実際にコートに立つ前に

最低限の用語やルールを覚えておくことが必要でしょう

 

打ち方や球筋など、テニスの用語を知っておくことで

スムーズにテニスを始めることができますよ!

 

中学校や高校の部活でテニスやソフトテニスをやっていた人も

今一度、このページでテニスの基本的な用語や打ち方、フォーメーション等を学んでいってくださいませ!

 

 

あ行

 

アイ・フォーメーションとは

ダブルスの試合でポイント開始前にサーバーのパートナー選手がネット中央付近のポジションを取っている陣形のことを指す

 

アグレッシブベースライナーとは

強打を積極的に使う攻撃的なベースライナーのこと

 

アウトとは

ボールが相手側のラインを超えてバウンドすること。アウトの場合相手の得点となる

※ラインの線上でボールがバウンドした場合はインとしてカウントされ、自分の得点となる

 

アドバンテージとは

デュースになった後に得点を奪い、相手に差をつけ有利な状態となること

 

アドバンテージサイドとは

アドバンテージになったときにサーブを行うサイドのこと

アドバンテージサイドを省略してアドサイドと呼ばれることもある

 

アレーコートとは

ダブルスのサイドラインとシングルスのサイドラインの間の縦に細長いゾーンのことを指す

アレーゾーンとも呼ばれる

 

アングルとは

ややキツい角度で短めに打ったショットのことを指す

 

アンツーカーとは

粘土を焼いて作った、水はけの良い赤みかかった土のこと

場所によってはクレーコートとして利用されている

 

アンティシペーションとは

予測という意味。相手選手が打つ打球がどこに来るか予め予測すること

相手との駆け引きにも使われる

 

アンパイアとは

審判のこと。テニス以外にも幅広いスポーツで使われる用語

 

イレギュラー(イレギュラーバウンド)とは

ボールが地面で通常予測できない方向へバウンドすること

テニスの場合に起こるイレギュラーバウンドは、多くが小石に当たって起こる

 

インソールとは

シューズに入れる中敷きのこと。テニス以外でも使われる言葉

 

インドアとは

屋内コートのことを指す。天候に左右されずにテニスができるメリットがあるが屋外コートに比べて利用料が高い

 

インプレーとは

ラリー中など、プレーが継続している間のことを指す

 

ウイニングショットとは

勝敗を決めたショットのこと

 

ウィナーとは

ボレー・ドロップショットなどの打球で相手がボールに全く触れられずに得点すること

リターンウィナーもウィナーとなる

 

ウィンブルドン選手権とは

イギリスのロンドン南西部で開催されるテニスの四大大会の一つ。コートは芝のグラスコートで行う

 

ウォークオーバーとは

試合相手が何らかの原因で試合を棄権し、不戦勝となること

 

エースとは

テニスにおけるエースは、サービスエースの略称として用いられる

それ以外に、相手が触れずに返せないショットのこともエースと呼ぶ

 

エッグボールとは

スピンショットの一つで、ベースライン付近で急激に落ちてコート内でバウンドする

打球の軌道が卵の形に似ていることが由来

 

オーストラリアンフォーメーションとは

ダブルスの試合で、ポイント開始前にコートの中心線より左・右のどちらか一方にサーバーとそのパートナーの両方が位置するポジションを取る陣形のこと

 

オートテニスとは

自動球出し練習機のあるテニス施設の事

野球で言うバッティングセンターと同じ施設

 

オーバーコートとは

ラケットがネットを超えてボールを打つこと

 

オーバールールとは

線審の判定を主審が覆すことをオーバールールと呼ぶ

 

オールとは

テニスではよく使われる得点のカウントの呼び方で、セット・ゲーム数が同じ状態のことを指す

例)15点対15点ではフィフティーンオールと呼ぶ

 

オールラウンドとは

万能なプレーをすることができる選手のこと

 

オムニコートとは

砂入りの人工芝コートのこと

 

オンザラインとは

ボールがラインの線上でバウンドすること。アウトではなく有効なプレーと判定される

 

 

か行

 

カウンターパンチャーとは

自分からは強打を行わず、相手のショットを拾って粘りミスを狙ったり

相手の強打をカウンターして得点を奪うスタイルのプレイヤーのこと

 

ガットとは

ラケットに貼る弦のことを指す

 

キープとは

サーバー側がそのゲームを取ること

キープに対して、サーバーを受ける側がゲームを取ることをブレイクという

テニスという競技はサーバー側が有利なので、いかにキープするか・ブレイクできるかが勝敗の鍵となる

 

キャリーとは

テニスはラケットにボールを1回だけ当てて相手コートに返す競技だが

ボールが複数回ラケットに当たってしまうとキャリーという反則を取られる

 

グラスコートとは

芝生のコートのこと

 

グランドスラムとは

4大大会を指す名称・あるいは4大大会全てを制覇すること

 

グリップとは

ラケットを握る取っ手の部分

 

グリップエンドとは

グリップエンドの端の部分をグリップエンドと呼ぶ

 

グリップテープとは

グリップに巻く滑り止めテープのことを指す

 

クレーコートとは

土と砂を混ぜ合わせて作られたコートのこと。全仏オープンで採用されている

 

ゲームとは

4ポイント取得すれば獲得できる。ゲームを取得したことを宣言するときにも使われる

試合そのもののことを指す場合もある

 

コードボールとは

打った打球がネットに当たって相手側コートに入ること

 

コンソレーションとは

敗者復活戦のことを指す

 

コンチネンタルとは

薄い握りでラケットを持つ、ラケットの握り方を指す

コンチネンタルはラケットの面を地面と垂直にし、包丁を持つようにグリップの上から握る

 

 

さ行

 

サーバーとは

ゲームの開始時にサーブを打つ選手、あるいはサーブを打つ側のことを指す

 

サービスエースとは

相手にレシーブされずにショットで点を取ること

 

サービスキープとは

自分や自チームがサーブする側になったゲームをとること

 

サービスコートとは

サーブを入れるコートエリアのこと

サービスエリアともいい、このエリアに入らなければサービスフォールトとなる

 

サービスダウンとは

自分や自チームがサーブ側のとき、ゲームを落とすこと

 

サービスフォールトとは

サーブを失敗することをサービスフォルトという

 

サーブとは

ゲームの開始時に初めに打つショットのこと

テニスではサーブから始まり相手選手ががサーブレシーブし、その後打ち合いのラリーが始まる

 

サーブアンドボレーヤーとは

サーブを打った後にすぐにネット際に移動してボレーやスマッシュを狙うことを得意とする選手のこと

 

サーフェスとは

テニスコートの表面のことをサーフェスという

 

サイドスピンとは

横回転がかかったボール

 

サイドラインとは

コートの横のライン

 

ジャストとは

アウトと同義

 

ジャックナイフとは

軽くジャンプしながら打つこと

 

シングルスとは

1対1で行うテニスの試合

シングルスに対して2人で行うテニスをダブルスという

 

スイングとは

ラケットを振ること。テニス以外でも棒状の道具を使った競技で幅広く使われる用語

 

ステップとは

ボールを打つ際やボールを迎えにいくときの足の動き・運びのこと

フットワークと同じ

 

ストリングスとは

ガットと同じ意味。ラケットに貼る網のこと

 

ストレートとは

直線的に打つこと。またはその方向

 

ストロークとは

ボールを打つことをテニスではストロークという

 

スピンとは

ボールの回転のこと。

 

スピンサーブとは

スピンがかかったサーブのこと。ツイストサーブやキックサーブ、ドライブサーブなどがある

 

スプリットステップとは

フットワーク技術のひとつでボールを打つ直前に小さくジャンプすること

 

スマッシュとは

高くバウンドしたボールを上からサーブのように叩いて打つショットのこと。決め手となるテニスの基本的な打ち方

 

スライスサーブとは

ボールにスライス(横回転)をかけて打つサーブのこと

スライスの球の軌道は横に曲がり、バウンド後も横に流れていく

 

セカンドサービスとは

ファーストサービス(1回目のサーブ)を失敗したあと、2回めに行うサーブのこと

サーブは1回のミスは許されるが、このセカンドサービスを失敗するとダブルフォールトとなり失点となる

 

セルフジャッジとは

人数不足で審判がいないときの試合でプレーヤーが審判(ジャッジ)をすること

通常は自陣コートのイン・アウトを判断する

 

全英オープンとは

テニスの4大大会のうちの一つでウィンブルドン選手権のこと

コートは芝のグラスコート

 

全豪オープンとは

テニスの4大大会のうちの一つでオーストラリアのメルボルンで行われる大会

コートはゴムで加工されたハードコート

 

全仏オープンとは

フランスのパリで行われるテニスの4大大会のうちの一つ

コートはクレーコート

 

全米オープンとは

テニスの4大大会のうちの一つ

コートはハードコート

 

 

た行

 

タイブレークとは

ゲームカウントが6対6になった状態で、次にポイントを取ったほうがそのセットを取るシステムのこと

 

タッチ(タッチネット)とは

ネットにラケットや体がかすったときに取られる反則で、相手の得点となる

 

ダブルスとは

テニスにおいて2人対2人の試合のこと

卓球など他のスポーツでも使われる用語

 

ダブルフォールトとは

サーブを2回連続で失敗してしまうとダブルフォールトとなり相手の得点となる

セカンドサービスはダブルフォールトを取られないために威力やスピンを抑えたコントロール重視のサーブをすることが多い

 

チャレンジ(チャレンジシステム)とは

審判のジャッジに不服がある場合、テニスではビデオ判定を要求することができる(このことをチャレンジ、チャレンジシステムという)

 

チャンスボールとは

得点を取ることが期待できるような甘い返球のこと。

チャンスボールをスマッシュして点を取るとかっこいい

 

ツイストサーブとは

強力な順回転をかけて打つサーブのこと

 

ツーバウンドとは

ノットアップとも言う

2回以上バウンドをしたボールを返球すること(自陣コートで2バウンドしているのでその時点で相手の得点となる)

 

庭球とは

テニスの日本語読み

 

テニスラケットとは

テニスに用いられる、ボールを打つ道具

 

デュースとは

ゲーム獲得まで残り1ポイントで互いが並んでいる状態を指す

デュースになった後は、相手に2ポイントさをつけるとゲームを獲得できる

 

トスとは

サーブを打つときにボールを手で上に投げる動作のことをトスという

 

トップスピンとは

順回転(進行方向へ向かう回転)の回転がかかったボールのこと。緩やかな順回転の場合はドライブ回転ともいうが、トップスピンはドライブ回転よりも回転数が多い

 

 

な行

 

ナイスショットとは

プレーヤーの打球を褒めるときに使う掛け声(ゴルフのナイスショットという掛け声と同じ)

 

抜くとは

ネット近くに立っているプレーヤーの横をすり抜けるように打たれたボール

 

ネットとは

コートの中央にある網のこと。ネットを挟んで自陣コートと相手コートが別れている

 

ノットアップとは

2回バウンドしたボールを打球すること(自陣コートで2回ボールがバウンドしたらその時点で相手の得点となる)

ツーバウンドという呼び方のほうが一般的

 

ノットレディとは

相手がまだ構えてない状態のときにサーブを打つこと

審判がノットレディと判断すると、サーブのやり直しとなる

 

 

は行

 

ハードコートとは

硬い材質でできたテニスコートの種類

ボールの反発力が非常に強いが芝と比べてプレーヤーの足への負担が大きい

 

バックハンドとは

利き手と反対側でラケットを振るう、テニスの基本フォーム

 

ビッグサーバーとは

強烈なサーブを打つことを得意とする選手のこと

 

ファーストサーブとは

テニスでは2回サーブできる。その1回目のサーブのことを指す

ちなみに2回目のサーブはセカンドサーブと呼ぶ

 

フォアハンドとは

利き手側でラケットを振るうテニスの基本的なフォーム

 

フォロースルーとは

ボールを打った後のラケットスイングの動きのこと

テニス以外でも、棒状の道具を使った競技全般に用いる言葉

 

フォールトとは

テニスでは、サーブを失敗することをフォールトという

2回フォールト(ダブルフォールト)をすると失点となる

 

フットフォールトとは

サーブを打つときにラインを踏む、あるいはラインを超えてサーブを打ってしまうこと

フットフォールトをしてしまうとそのサーブはフォールトとなる

 

フラットとは

ボールに対して垂直にラケットを当てること

 

フレームショットとは

フレームの部分に当たってしまったショットのこと

 

ブレイクとは

相手にサーブ権があるゲームをサーブ権を持ってない側が取ること

 

フルセットとは

ゲーム中にスコアが同点で並んだ状態のことをフルセットという

 

ペナルティとは

テニスではマナー違反や暴言を吐くとペナルティとして警告が与えられる

1回目のペナルティは警告だが、2回目以降からは厳しくなっていき

ペナルティ2回めで相手に1ポイント、3回目で相手に1ゲーム、4回目は失格となる

 

ポーチとは

ダブルスの試合でネット付近のプレイヤーが移動して

自分のパートナーの方へ打たれたボールをボレーする攻撃

 

ポイントとは

テニスにおける得点・点数のこと

テニスの得点は15・30・40点と加算され、40点の状態で次の1ポイント得点するとゲームを獲得できる

 

ホットドッグとは

ネットに後ろを向いた状態からラケットを股下に出してボールを打つショットのこと

 

ボディショットとは

対戦相手の体を目掛けてボールを打つこと

 

ボレーとは

相手からの打球がバウンドするのを待たずに空中で打つこと

 

 

ま行

 

マッチポイントとは

あと1店で試合の勝敗が決まる状態のスコアのこと

 

ミックスダブルスとは

男女ペアで行うダブルスのことをミックスダブルス、あるいは省略してミックスと呼ぶ

 

 

や行

 

四大大会とは

国際テニス連盟が定めた、ベストプレーヤーを決める為の4つの大会のこと

全豪オープン・全仏オープン・全英オープン(ウィンブルドン選手権)・全米オープンがある

 

ら行

 

ライジング(ライジングボール)とは

ボールがバウンドしてすぐの跳ね上がりのボール

 

ライジングショットとは

ライジングボールを叩く(ショット)すること

 

ラケットとは

テニスに使われる、ボールを打つ用具のこと

 

ラブとは

ポイントが0点の状態のこと

 

ラリーとは

ボールを打ち合うこと

 

リターンとは

相手の打球を打ち返すこと

 

ループドライブとは

弧を描く軌道で落下後に大きくバウンドする特徴を持った強い順回転(進行方向への回転)をかけた打球のこと

 

レシーバーとは

サーブを受ける選手のこと

 

レットとは

やり直しのこと。例としてサーブしたボールがネットに当たってサービスエリア内に入ったり、トスしたボールを打たずに地面にバウンドさせたりした場合が挙げられる

 

レディポジションとは

ボールを受ける構えのこと

 

ロブとは

相手の頭上を超え後方へ落とすようにつ高いボールのこと

 

わ行

 

 

 

終わりに

 

 

テニスは奥深い競技です

 

ただ単に相手とボールをラリーするだけではなく

回転をかけたり、相手の打球を予測して相手が打つ前に予測方向へ動いたり

相手との駆け引きが重要になってきます

 

また、紳士的なスポーツでもありますので

身だしなみやマナーもしっかりしなければなりません

 

上級者同士になると打球も速いしコート内を走り回ったりすることが日常茶飯事です

 

それでも、年齢・性別関係なく

子供からお年寄りまで楽しめる生涯スポーツとして、各国で根強い人気を誇っています

 

このページで紹介したテニス用語集は、テニスを始めるに当たっての基礎ですが

基礎をおろそかにすると「テニス」というスポーツを本当の意味で楽しむことはできません

 

ぜひ、このページに書かれてあるテニス用語を再度復習して

地域のテニススクールやテニスサークルで汗を流してください

 

運動不足も解消でき、人の輪も広がり

実りある人生を歩むことができるはずです

 

sportsmanカテゴリページへ戻る