
このごろパソコンのキーボードの打ちすぎで姿勢がまん丸くなってきています
猫背どころではないくらい丸く・・・アルマジロのよう
(^_^;)
まぁとんでもない猫背なのは仕方がない(のか?)として、特に困ってることがあります
それが
姿勢が悪くなってしまったせいか、肩とか首とかがめちゃくちゃコリます!
※あと腰も痛い気がします
なんとか、この姿勢の悪さを改善したいな~と思いつつも
自分は白内障の手術をしており、目のピント調節がまったくできない状態ですので
体を丸めて猫背になってパソコンを見るしかありません
(´;ω;`)
なんとかこの症状を改善する方法はないものか・・・ネットや書籍で検索した結果
結局のところありませんでした!!
(´;ω;`)
それでも私、あきらめません
パソコンを使った事務職をやってる方ならわかるかもしれない・・・と思うのですが
その仕事をやっている限り、猫背は治りませんし首コリ・肩こりに一生悩まされ続ける羽目になります
つまり、仕事をやめるか他の方法で首コリや肩こりの症状を改善させていくしかありません
(治ることが前提ではなく、あくまで軽減という形での改善)
そこで行ったのが、風呂上がりと寝る前のストレッチです
風呂上がりと寝る前にストレッチしたら少し痛みが和らいできた
私が行ったストレッチ方法は、整体院で教えてもらった方法なので首コリ・肩こり改善効果は高そうな気がします
以下に、そのやり方を紹介します
①立った姿勢で壁にピッタリとくっつく
②少し顎を引く
③その状態で、5秒~10秒ほど右を向く
④今度は5秒~10秒ほど左を向く
⑤次は、5秒~10秒ほど頭を肩につける感じで右に首を傾ける(肩はあげない)
⑥今度は左方向に傾ける
整体院の人が言っていたのですが、この方法は首コリに効果があり
ストレートネックの予防にも効果があると言ってました
とりあえず3日間ほど、上記のことを風呂上がりと寝る前に繰り返していたら
不思議と首こり肩こりが和らいだような・・・・
やっぱり医者の言うやり方は凄いな~と思いました
紹介した風呂上がりのストレッチですが・・・・2日サボるとすぐに元通りになってしまうのでお気をつけ下さい
キーボード打ってるときに疲れたときにやってる私の工夫
整体院に紹介された以外のことで、私が首こり・肩こり対策に行っている工夫は腕のストレッチです
・両手を後ろで組んで胸をそらす(手の向きは体と反対側)
・頭の後ろに手を置き、その手をもう片方の手で引っ張る(そうすると肩が引っ張られる)
・パソコン見てるときでもできるだけ姿勢を正す
椅子に座ってパソコン見てるときに姿勢を正せ!っていうのはなかなか難しいのですが
日頃から背筋を正して生活することは猫背矯正に必須ですので仕方ありません
そのへんは努力かなぁ・・・

首こり肩こり矯正ギブスみたいなのが売ってたらいいのにね
実は私、首こり対策グッズを試したんだ
でも効果は全然なかったし、逆に首が痛くなっちゃったからアンタにはおすすめしないわ



見るだけでモテモテに!
ハーレムLINE登録はこちら